高齢馬が人気になっている中、7歳馬ではありますが、長期の故障などがあり、今でもキャリア11戦の⑩番クロミナンスに期待します。 準OPを勝ち上がった後のGⅡ戦で、不得手な重馬場を
3月23日 毎日杯の決着
④番メイショウタバルか⑧番スマートワイスが逃げ、その直後をキープすることができそうな⑨番サトノシュトラーゼにとってはレース展開が向くことが予想されます。 前々走の京都2歳Sで、
3月23日 ブラッドストーンSの推奨馬
《推奨馬》 ⑭番 ダノンセシボン 単勝8.5倍(5番人気) ※当日7時時点のオッズ 前々走に2勝クラスを勝ち上がった時の先行指数は▲0.7秒、昇級戦となった前走
3月17日 スプリングSの見解
京成杯で単勝オッズ50倍超えの人気薄だった⑨番コスモブレッドレアを狙い、直線で一旦先頭に立っての大声も虚しく、最後は0.1秒差の3着に失速しました。 ここは、個人的にはリベンジ
3月17日 阪神大章典の見解
菊花賞で狙って悔しい思いをした⑩番サヴォーナ。 早い時期から長めの距離を使っていたように、スタミナがあるタイプで、ここは期待して大丈夫だと思います。
3月17日 千葉ステークスの推奨馬
《推奨馬》 ③番 イスラアネーロ 単勝18.7倍(9番人気) ⑫番 ドンアミティエ
3月16日 フラワーカップの見解
船橋地方は気温が上がる予報通り、朝から穏やかでいい天気になっています。 そうなれば、馬場もいい状態になると予想して、先行力のある馬を狙ってみたいと思います。
3月16日 ファルコンSの見解
人気になっている③番サトミノキラリや⑤番シュトラウスと、朝日杯FSで接戦を演じていた⑯番タイキヴァンクールは、1400メートル戦での勝ち鞍もあり、ある程度先へ行ける脚もあるので狙えると思っていましたが、
3月16日 中山12R4歳2勝クラスの推奨馬
《推奨馬》 ⑤番 バンドールロゼ 単勝16.9倍(8番人気) ※当日10時時点のオッズ 確かに逃げたい馬が揃いましたが、⑧番アドバンスファラオも⑭番シュガーフロー
3月16日 淀屋橋ステークスの推奨馬
《推奨馬》 ③番 ウォータールグラン 単勝9.0倍(6番人気) ※当日10時時点のオッズ 前走で推奨した時は7番人気という低評価ながら、一番最後のゲート入りをして
3月10日 金鯱賞の見解
菊花賞を⑰番枠から圧勝した③番ドゥレッツァと、昨年の覇者④番プログノーシスの2頭の力が抜けていることは間違いありません。 但し、両頭とも目標は、この次にありますし、前者は初とな
3月10日 フィリーズレビューの見解
前走で1200メートル戦を使ってきた馬が出走して、毎年前掛りのペースになりますが、今年は1頭だけということで、ある程度は流れることは間違いないですが、異常なペースにはならないと予想しています。 &
3月9日 中山牝馬Sの見解
昨日の雪の影響で、晴れて回復しても馬場状態は重めになると考えています。 ということで狙ってみたいのが⑩番アレグロモデラートです。 この馬は、まだ準OP
3月9日 アクアマリンSの推奨馬
《推奨馬》 ⑭番 ユキノファラオ 単勝12.0倍(7番人気) ※当日7時時点のオッズ 馬券の基本戦略は、イン・セン(インコースの先行馬)狙いですが、昨日の雪の影響
3月9日 コーラルSの推奨馬
《推奨馬》 ⑧番 アイオライト 単勝14.0倍(6番人気) ※当日7時時点のオッズ この馬は、強さと脆さが同居しているタイプで、だらしなく負ける時もあるかと思うと
3月3日 弥生賞の見解
小頭数となりましたが、混戦模様となっていて、結構迷わされました。 そんな中、まずは⑧番シリウスコルトを狙ってみます。 前走のGⅠホープフルステークスで
3月3日 中山12R 4歳2勝クラスの推奨馬
《推奨馬》 ⑧番 ニーナブランド 単11.7倍(8番人気) ※当日8時時点のオッズ メンバーを見渡したところ、積極型が少なく、⑯番フクノワカバがハナを主張してくる
3月2日 オーシャンSの推奨馬
《推奨馬》 ②番 ヨシノイースター 単勝12.9倍(5番人気) ※当日9時時点のオッズ 重賞の見解でも述べましたが、今年から力を入れている短距離競走ということで