同じ舞台で行われたGⅠの阪神JF出走組が中心のレースです。今年も、5頭が駒を進めていて、これらが有力視できます。当時1番人気だった⑥番ナミュールは、出遅れた上に終始馬場の悪いインコースを通らされ、最後は
2月27日 中山記念の見解
中山1800メートルのコースは、最初のコーナーまでの距離が短いので、圧倒的に内枠が有利です。しかも、開幕週で久し振りのAコース使用ということで、土曜日のレースを見ていても内枠の先行馬が活躍していました。
2月27日 阪急杯の見解
前走で勝利を収めた馬が不振で、穴党としてはワクワクするレースです。現在の阪神競馬場は、イン・センが有利な馬場状態で、ここも内回コースを使用、しかも先行タイプが少なく、内目の枠を引いた先行馬が狙いとなりま
2月20日 フェブラリーSの見解
昨年のフェブラリーステークスは、前半3F:34.7秒→5F:58.5秒というハイペースの中、勝った⑥番カフェファラオは、好位から進んで早めに先頭に立ち、そのまま押し切りました。このときに負かした馬が数頭
2月20日 小倉大賞典の見解
土曜日のレースで、最内を終始通った馬と大外から伸びてきた馬で決着がついたように、現在の小倉芝コースは走ってみないとわからないという状況です。そこへもってきてのハンデ戦ということで、荒れて当然という感じに
2月19日 ダイヤモンドSの見解
このレースは、直線の長い東京3400メートルという大箱コースを2周しますので、スタミナの要求度合いはかなり高くなります。まずは、56キロながらハンデ頭の⑪番カウディーリョ。北海道での長距離戦を2度連対し
2月19日 京都牝馬ステークスの見解
このレースでは、・繁殖入りを控えた6歳馬が不振、・開幕2週目でインコースが有利というファクターをフィルターにかけると人気になっている馬に、死角が感じられます。そこで、期待するのは⑪番ギルデッドミラーです
2月13日 京都記念の見解
昨年はラブスオンリーユー、一昨年はクロノジェネシスと名牝が、このレースを勝っていることもあってか、⑥番ユーバーレーベン、⑨番ジェラルディーナの牝馬が1、2番人気に支持されています。中心視するのは、強い4
2月13日 共同通信杯の見解
1番人気になっている⑤番ジオグリフが勝った札幌2歳ステークスでのパフォーマンスは強烈なものがありました。その後、距離が短いと感じる朝日杯では5着と敗れましたが、メンバー中最速の上がりを使っていて、当然こ
2月12日 クイーンCの見解
前走のGⅠ阪神JFで、大外枠から終始外々を通らせられながら、直線で先頭に立つ勢いで6着と健闘した②番ベルクレスタが、今度はGⅢのメンバーで有力視されて人気の一角を占めています。このレースには、⑮番スタテ
2月6日 きさらぎ賞の見解
このレースの重賞お宝データに「新馬戦勝ち馬券圏外」というのがあります。これでいうと、上位人気の①番エアアネモイと⑦番フォースクエアの2頭が対象になります。また、面白いデータとして、「遅生まれは苦戦」とい
2月6日 東京新聞杯の見解
高校1年生から競馬を48年間やってきた年季が入った?「じぃ」としては、このレースのイメージが、どうしても東京競馬場の2000メートル戦で、内枠の先行馬が有利なレースとなってしまいます。当時、複勝馬券で勝
1月30日 根岸ステークスの見解
毎年のように、逃げ・先行馬に厳しく、差し・追込みのレースなることで有名なレースです。このことは、当然のことながら騎手もわかっていると思うので、今年こそは前残りがあるのではと狙って痛い目に会ってきました(
1月30日 シルクロードSの見解
京都競馬場の大改装で、今年も中京競馬場、しかも連続開催で行われるというのが最大のポイントになりそうです。狙いは⑰番ジャンダルムです。昨年の春に行われて春雷ステークス、ここには愛馬マリアズハートが出走して
1月23日 東海ステークスの見解
ここ2戦は惨敗続きで人気を落としていますが、3歳時に重賞のユニコーンステークスを勝っている①番スマッシャーに期待します。今回の距離も、大井競馬場2000メートル戦で大外を最速の上がりタイムで伸びてきたシ
1月23日 アメリカJCCの見解
1番人気の⑪番オーソクレースは、菊花賞を勝った馬からは離されたものの、大外枠から2着と好走。強い世代といえる4歳馬で、当然のように有力視できます。但し、3~4角でペースアップしたときに少し置かれるので、
1月16日 日経新春杯の見解
このレースを迎えると、どうしても思い出されるのが、昭和53年予後不良にてこの世を去ったテンポイントの雄姿です。当時は、完全な東高西低の勢力分布で、関西の馬が新聞紙上で賑わうようにと名づけられたテンポイン
1月16日 京成杯の見解
皐月賞と同じ舞台ですが、有力馬は出走しないので、ここは1~2枚レベルの落ちるメンバー構成となります。それなのに、期待値だけで人気になる馬もいるので、穴党としては、そこをついていきたいと思います。まず、冬
