1番人気に押されている②番トロヴァトーレは、前走、同じ舞台のOP特別を快勝し、枠順も内枠をゲットし、モレイラ騎乗となれば当然と思いますが、57キロ背負った時は苦戦傾向にあり、初となる57.5キロは決して楽ではないと思います。
もちろん、マジックマンなので押さえは必要だと思いますが、この馬との比較からも⑩番タシットが狙えると考えます。
前々走の3勝クラスを勝ち上がってタイムが1分32秒8で、トロヴァトーレの前走勝ちタイムが1分32秒3で、0.5秒劣りますが、背負っていた斤量は2キロ重いもので、今回は逆に1.5キロ軽くなります。
しかも、上がりタイムは33.9秒で0.6秒勝っています。
前走の東風Sは5着と敗れましたが、苦手な重馬場で、前半3F35.1秒というハイペースを番手から進めてのものでレース内容は評価できます。
混戦模様のメンバー構成で、レース展開からは極端な脚質の2頭をマークしておきます。
まずは⑤番メイショウシタンで、①番アサカラキングが目の上のたん瘤になりますが、この馬はスタートが遅いのでハナを奪い切ってハイペースで逃げれば、無理な競り合いにならずにレースを進めることも可能だと考えています。
とはいえ、ハイペースにはなりますので、差してくる馬では⑨番マテンロウオリオンで、鞍上も極点なレースをする横山典騎手ですので、じっくり脚を溜めての一発はあり得ると思います。
馬券のまとめ
自信度:A
⑩番からの馬単マルチ総流しバクダン作戦
と
追い込み決着の⑧=⑨
加えて
②⑤⑧⑨⑩番ボックスでの3連単で勝負します。