出走頭数も少なく、これといった魅力のある馬が不在で、馬券的には興味が沸いてこないのが正直な気持ちです。
まあ、そんな中、注目するのは⑨番サンライズアースで、ダービーでみせた長い脚は長距離で面白いと感じました。
今回は、ハナを主張する馬も不在で、マイペースでレースを運べる点も追い風になると考えています。
⑦番マコトヴェリーキーの前走京都記念は、4コーナーで内側に馬に弾かれるという不利がありながら0.2秒差3着、今回の人気を考えると買いかなと思います。
無難な感じがするのは⑩番ワープスピードで、昨年の同レース2着の実績があり、今年もダイヤモンドSを叩いての参戦です。
最後に、⑪番ウィープディライトは前走で2勝クラスを勝ち上がったばかりで実力差はあることは間違いないのですが、去勢後に安定してきたようで、状態のよさ、長距離向きということで、急遽ここへの参戦を決めたようです。
なにより、1番人気に押されている①番ショウナンラプンタの主戦で、今回降ろされた鮫島克駿騎手が騎乗するというので、彼の意地の騎乗振りに注目したいと思います。
馬券のまとめ
自信度:B
まずは、①⑤⑦⑨⑩の3連単ボックス
と
人気薄の⑦=①⑤⑨⑩の馬単マルチ
加えて
⑪→①⑤⑦⑨⑩へ馬単マルチと3連複を購入します。